模型の自動販売機
HOBBY.CO.JP GROUP ONLINE STORE

お電話での応対はしておりません。 ご質問、ご連絡はお問い合わせフォームをご利用ください。

毎週月曜定休日と臨時休業日は、納期確認・商品発送はできません。

休業日カレンダー:https://hobby.co.jp/webmaster/schedule.htm
当社案内メールが迷惑メール設定に振り分けられないように @hobby.co.jp ドメインからのメールを受け取れるように設定して下さい。

 

トップページ商品カテゴリお支払・配送について運営者の紹介新着情報お問い合わせ会員登録カートの中
商品検索
キーワード   
Linklan > Linklan LA7 eSIM内蔵4Gモバイルルーター(SIMフリー) 海外旅行専用
商品詳細

Linklan LA7 eSIM内蔵4Gモバイルルーター(SIMフリー) 海外旅行専用






商品番号 LA7
商品名 Linklan LA7 eSIM内蔵4Gモバイルルーター(SIMフリー) 海外旅行専用
定価
販売価格 9,800円
税別価格 8,909円
メーカー Linklan
送料区分 送料別
発送方法 レターパック・プラス(郵便)
 

数量:

Linklan LA7 eSIM内蔵4Gモバイルルーター(SIMフリー) 海外旅行専用


メーカーホームページ
https://buy.linkslan.com/en/product/Global-eSIM-Hotspot


Linklanアプリ  iOS  Android


LA7には日本技適はありません。
海外旅行だけにご利用ください。
この商品には取扱説明書はありません。
メーカーホームページのセットアップガイドをご参照ください


使用方法
スマートフォンまたはタブレットにLinklanアプリをインストールします。
スマートフォンまたはタブレットがインターネットに通信できる状態でLA7とLinklanアプリで接続します。
LinklanアプリのeSIMインストールでQRコードを読み取りLA7にeSIMデータを登録します。
インストール完了後、LA7が登録したeSIM回線で通信可能となります。

※インストール後に通信できない場合
ごく稀に、APN設定が自動で設定されないキャリアがあります。
その場合は、スマートフォンまたはタブレットをLA7とWiFi接続した状態で、管理画面URL 192.168.43.1 にアクセスします。
APNをキャリア指定の設定で作成・保存して、デフォルトに指定してください。

物理SIMでも使用可能です。物理SIMとeSIMの切り替えはLA7とWiFi接続した状態で、管理画面URL 192.168.43.1 から行えます。


動作確認済みeSIM&物理SIM
・海外eSIM
・おすすめはTrip.comで提供されているeSIMプラン
https://jp.trip.com/sale/w/10229/esim.html


動作不可eSIM&物理SIM  2025.09現在、エラーを起こすため、再起動後通信できなくなります。
・日本国内キャリア及びMVNOで提供されているeSIMプラン及び物理SIM
 DOCOMO、AU、SOFTBANK、RAKUTEN及びその回線を使うMVNO
誤ってインストールした場合は、LA7リセット後にeSIMプロファイルを削除してください。
物理SIMの場合は、外してからLA7をリセットください。

 

スペック

通信回線

4G&3G LTE CAT6接続時:上り50Mbps/下り300Mbps

対応バンド

FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/20/25/26/28/66
TDD-LTE:B34/38/39/40/41
WCDMA:B1/2/4/5/8 

WiFi 6

2.4GHz&5Ghz 300Mbps 16台接続可能

バッテリー

5000mAh 通信時16時間使用可能/未通信時48時間待機可能

充電

5V-2A(Type-C)

サイズ

69.6x112.6x19.1mm

重量

150g





当サイトでの商品のご購入は18才以上に限らせていただいております。
18歳未満の方のご購入はできません。


[ WEB担当者 出張スケジュール ]
大変申し訳ありませんが、留守中は在庫確認および発送業務はお休みとなります。


国税庁 登録法人番号 2240001026571

VAT適格請求書発行事業者登録番号 T2240001026571

Copyright(C) HOBBY.CO.JP GROUP


 
輸入品の価格改定について

製造費、輸送費、為替の変動に伴い、入荷タイミングで販売価格を随時改訂しております。
現在は販売価格上昇の流れとなっていますので、気になる商品がある場合は今のうちにお買い求め下さい。
年度 米ドルレート 価格変動 中国元レート 価格変動 電子製品メーカー
卸売価格変動指数
2011年 1米ドル=76円 ¥7600 1中国元=13円 ¥8000

100

2012年 1米ドル=80円 ¥8000 1中国元=13円 ¥8000

100

2013年 1米ドル=100円 ¥10000 1中国元=16円 ¥10000

100

2014年 1米ドル=115円 ¥11500 1中国元=18円 ¥11250

100

2015年 1米ドル=120円 ¥12000 1中国元=20円 ¥12500

100

2016年 1米ドル=109円 ¥10900 1中国元=17円 ¥10600

100

2017年 1米ドル=113円 ¥11300 1中国元=17円 ¥10600

100

2018年 1米ドル=112円 ¥11200 1中国元=17円 ¥10600

110

2019年 1米ドル=110円 ¥11000 1中国元=16円 ¥10000

110

2020年 1米ドル=107円 ¥10700 1中国元=16円 ¥10000

130

2021年 1米ドル=110円 ¥11000 1中国元=18円 ¥11250

130

2022年 1米ドル=150円 ¥15000 1中国元=20円 ¥12500

150

2023年 1米ドル=135円 ¥13500 1中国元=20円 ¥12500

150

2024年7月 1米ドル=160円 ¥16000 1中国元=22円 ¥13600

170

2024年10月 1米ドル=145円 ¥14500 1中国元=20円 ¥12500

150

2025年1月 1米ドル=160円 ¥16000 1中国元=22円 ¥13750

150